【ケイツーシロップ】
「👶はビタミンK不足」との口実で生まれてすぐ飲ませられる薬💊💧
みつりんご。@ns_mitsuri
ちょっとびっくりした。
K2シロップの話題をちょいちょい見るから調べたら、2022年7月から13回内服させてるの?
2〜3回だったよね?
一括りにしちゃいけないけど、何でこんなに飲ませたり打たせたがるの?
そのケイツーシロップの添付文書👇
「メナテトレノン」にビタミンKが含まれているらしいのですが、ほぼ添加物で出来ていると言っていいでしょう⇩
★2023/04/22追記
「歯みがき粉に使われている避けたい成分6選」
のうち2つ(安息香酸ナトリウム、プロピレングリコール)がこのケイツーシロップに入っています🤣
追記おわり★
以下は主成分のメナテトレノン、ゴマ油以外の添加物を普通に検索したものです。
☠メナテトレノン
>小児に対する安全性は確立していない
☠安息香酸ナトリウム
>最も危険な添加物として有名です。
モンスターエナジー等に含まれている【最も避けたい添加物】とのことです。
ちょっと待って!カップラーメンにも負けない大量の添加物を含むエナジードリンク市販エナジードリンクって本当に効果はあるの?エナジードリンクの内容物を調べました!
それが赤ちゃんに飲ませるケイツーシロップに💦
超絶危険な食品添加物【上級編】 | 米粉LIFE
☠クエン酸水和物
☠水酸化ナトリウム
>大変危険な薬品であることを決して忘れてはならない。
☠ソルビタン脂肪酸エステル
>食品用乳化剤や化粧品・工業用界面活性剤として、単独または他の界面活性剤と配合して用いられる。
☠D - ソルビトール液
>動物実験(ラット)で、ソルビトールの注腸投与により腸壁壊死を起こすことが報告されている。
☠パラオキシ安息香酸エチル
>食品・医薬品あるいは化粧品の防腐剤
☠プロピレングリコール
>保湿性や防カビ性に富むことから医薬品や化粧品、麺やおにぎりなどの品質改善剤等
☠ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油
>スキンケア製品、ボディケア製品、シート&マスク製品、クレンジング製品、ヘアケア製品、ヘアスタイリング製品などに汎用されています。
☠香料
危険な添加物【香料】編。その香り、本当に良いもの? | ゆったりオーガニックライフ/Organics Life
>香料は成分の詳細を表示する義務がないため、化学物質を多く含む可能性もあります。
それらの化学物質が皮膚に反応し、アレルギーを起こすと言われています。
上原 一平@頭痛解消セラピスト@magokorogift
血液脳関門は必要なものだけを取り入れられるようになっているが、胎児や乳児期には開いた状態となっているため、不必要な栄養素や有害ミネラルや重金属等、脳に悪影響を及ぼすものも入ってしまう。
子どもの健康、成長発達を考える場合、妊娠前や妊娠中、産後の食事はとても重要となる。
nana✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎@nananananana736
うちの子k2とったあとに黄疸で入院したのよね…🙄
海外ではこのビタミンKは注射をしているようです。(FBより)
(画像訳より)
ビタミンK注射は非常に危険なため、"ブラックボックス警告"と呼ばれる数少ないワクチンの1つです。
投与中および投与直後に、致死的なものを含む重篤な反応が発生しています。
(この画像の投稿者)
これは生まれてすぐの新生児に注射される「ビタミンK」の注射です。
多くの赤ちゃんが黄疸に悩まされるのもこのためです。
ビタミンKは血液をドロドロにし、体内で血液を十分に濾過することが非常に難しくなるため、黄疸が出るのです。
新生児は生後5日目くらいからビタミンKの産生を開始します。
新生児にビタミンKを注射する前に、それを聞かされたことがあるでしょうか?
この注射をやめる機会はあったでしょうか?
(これに対するコメント)⇐クリスティーン・マッシーさん
息子が黄疸になったとき、その理由がわからなかったのを覚えています。
当時、このようなことを知っていれば、もっともっと息子を守ってあげられたのにと思います。
(投稿者)
私もそうです。もし私が当時このことを知っていたら、自分の子供たちにこのようなプロパガンダされた毒を飲ませたりはなかったでしょう。
でも以前より賢くなった今、情報を共有するのは私たちの義務です。
このケイツーシロップなるものはいつから発売になったのでしょうか👇
つまりそれまでの子どもはそんなものがなくても普通に元気に育っていたわけです。
大事なことなので繰り返します。
新生児は生後5日目くらいからビタミンKの産生を開始します。
では4日目まではこの薬を与えないとビタミンK不足でタヒぬ?
そんなことはないでしょう。
昭和59年11月まで大丈夫だったのですから。
ankoro@ankorqkorokoro
産科勤務者です。市町村で時期は違いますが以前は入院中2回、一ヶ月健診で完母児だけ3回目。それが入院中2回、退院後10回に変更です。母乳にビタミンkが無いという理由です。ミルクにはクソほど添加物が入ってるので。母乳に無い=不必要じゃ無いかとも思いますが…
乳幼児ワクチンを賢く避けてもこんなところに落とし穴が👶💦
気をつけましょう。