prettyworldのブログ

貴重なお話のまとめ/積み上げ式ブログ

妊婦が子宮頸がん検診を受けた結果…

★広告が多くて見づらい場合はこちらはてなブログにコピーがありますのでご利用ください。


みんながよく知らないうちにこういうことが決まっていたようです💦2000年のことらしいです

何で妊娠したら子宮頸がん検診なんですか?
意味がわかりません。


奥に赤ちゃんいるのにわざわざこんなことして傷つけるわけです。
このブラシの先は発がん性の毒ガスで「滅菌」してあるんでしたね。

みんパピHP
>初期に異常が見つかった場合には、続けて精密検査(ハイリスクHPV検査、コルポスコープなど)を実施することになります。


【コルポスコープ検査】
「検診」がブラシで細胞をこすり取るのに対し
こちらは疑わしい部分を無麻酔で切り取ります。


男性はよくわからなければ陰茎がん検査で陰茎の先を切り取られたらと想像してみましょう。


ワクチン同様「決まりだから」「安心のため」「念のため」と安易に受けたがん検診。
その結果どうなったかを漫画「コウノドリ」子宮頸がん検診編で見て行きましょう。


★   ★   ★
市川さんは健康な妊婦。
決まりに従って子宮頸がん検診を受けました。

彼女が受けたのはこういう検査で、実際には激痛だそうです。

一般女性が受けるのはこちら👇

奥に赤ちゃんがいるいないの違いでしょうか。あまり変わらないと思いますが…


そして後日こう言われたのです。

ここでこのビデオの大橋先生のお話をお聞きください。

【脱医療洗脳】大橋眞先生お迎えして コロナウイルスは特定されていない!検査もできないしワクチンも作れない。コロナとガンは幽霊のようなもので恐怖に基づいた西洋医学洗脳。コロナよりワクチンの方が危険


実際には「これががんだ」というサンプルもなく
がんかもしれない、かもしれない
念のため、念のためと言って
がん診断
され「治療」に入ってゆくのです。


がんの判定は担当者の気分や雰囲気によるものです。


この「子宮頸がん検診」もせっかくやる以上、結果がんがゼロでは意味がありませんよね。

病理医が仕事をサボってるようにも見られかねません。
つまり必ず一定数はがん疑いをかけなければいけないのです。
市川さんもそんな不運な一人でした。


子宮頸がん検診のワンランク上の痛さのコルポスコピー検査を行います。

先ほどのこれです。

コルポスコピー検査 でツイッター検索してみてください。
検査地獄にはまった女性たちの叫びが聞こえます。


精密な図👇
りのこ@ring6565
子宮がん検診には①細胞診②HPV検査③組織診の3種類があり、要細密検査の人が③を受けるのですが、専用ブラシでこするだけでも痛いのに、組織診は子宮頸部に酢酸を塗り、コルポスコープで覗き、異常があった部分の肉をバチンッと切り取るのです。人によっては複数箇所。これが麻酔なしってどうなの😅?


そして悪い結果が出ました。

ご主人だって本当に気の毒ですよね…


ついに子宮頸部を切り取られることに…

これで終わりではなく、これはがんの拡がり具合を見る半分検査なのだそうです…


そして手術。

これ妊娠中なのです。
妊娠してから受ける検査なので当然そうなってきます。


そしてまた悪い結果が…

彼女が一体何をしたというのでしょうか?

出産前にさらなる大手術ということです。
広汎子宮全摘術という6時間以上かかる手術です。
中絶をして手術を受けるという選択もあるそうですが、市川さんは手術を受け赤ちゃんを産む洗濯をしました。


この場合、帝王切開で赤ちゃんと取り出し、直後子宮摘出という流れに。

そのまま子宮摘出。

>そして、手術は無事に終了しました。


>市川さんは術後3日目でようやく赤ちゃんに面会がかないました。赤ちゃんの経過は順調のようです。

先生、本当にありがとうございました(涙)
となって終わるのです…
(この赤ちゃんにはすぐK2シロップが飲まされ、2ヶ月後からは大量のワクチンが打たれるのでしょう)


みんなでよってたかってがんにされ、激しい苦痛の中で身体の一部を失った彼女。
もう赤ちゃんは産めません。
検診さえ受けなければこんな目には遭っていなかったのです。
実際は彼女と違って泣く泣く赤ちゃんをあきらめて中絶し、手術に臨む女性もいるでしょう。


これは最初に挙げたページ…
妊娠中に子宮頸がんが見つかった場合の治療や赤ちゃんへの影響は? | みんパピ!みんなで知ろうHPVプロジェクト
そこには「HPVワクチンを受ければ子宮頸がんを予防できるのだからこの検査は受けなくてよい」
などとは一切書かれていません。
一番下に
HPVワクチンを打っておくことは、とっても大事なんだね!
とわけのわからない慰めがあるだけです。大事って…

ワクチンに全く予防効果などなく、打ってもかかります。
そして検診は予防ではありません。

はっきり言えばがん疑いをかけるためにあるのです。


「ワクチンなど受けずに検診をきちんと受けて早期発見に努めればよい」は間違いです。
検診を受けるから「あなたはがんです」と言われるのです。
愚かな人はそれを「早く見つかってよかった」と言いながら健康な臓器をどんどん切り取られてゆくのです。


漫画の彼女があそこまで苦しい思いをしてようやく産んだ赤ちゃん。
その赤ちゃんには早速K2シロップが飲まされ、2ヶ月後からは怒涛のワクチン接種が待っているのです。
お母さんと赤ちゃんを待つ本当に恐ろしい世界です。



★検診をやればやるほどがんが増えていく実態が語られています。
医療洗脳を脱せよ5 長期的に埋め込まれた医療洗脳空間から離脱し、科学ではない西洋医学の虚構性を見つめよ コロナ、ガン、狂犬病、HPV、日本脳炎 - ニコニコ動画



【重要】
これを見て勘のいい方は疑問に思うはずです。
予防のためにワクチンを接種したのに、なぜがんを早期に発見して治療する話になっているのでしょうか?
しかも20歳から検査しましょうと言っているのです。

子宮頸がんの予防効果が高い9価HPVワクチンが公費で接種可能に | 政府広報オンライン

答えはHPVワクチンはがんを予防するものではなく「HPV感染を予防するもの」だからです。
そして以下の2つの理由によりワクチンを打ってもがんになることになっています。

①HPVワクチンでは防げない種類のHPVがある
②HPV感染以外の原因によるリスクもある


つまりHPVワクチンは「子宮頸がんの原因のひとつ(HPV感染)をある程度防ぐ」という設定でしかないのです。


これも厚労省作成の中高生向け啓発マンガです。
ほとんどの人は意味をとらえきれずにいると思います。

「HPVワクチンで子宮頸がんは防げない」
これは勧める側の設定でもあることに注意が必要です。
そしてこれは検診を受けさせる重要な口実になっています。


厚労省「「HPVワクチンを打ってもがん予防はできません」🙈💦


それが多くの場合「子宮頸がんを予防する」とすり替えて広報されていることに注意が必要です。
それをあろうことか厚労省自身が行っています👇

厚労省の言い分はわかっています。
”「予防しよう子宮頸がん」とは「HPVワクチンで子宮頸がんを予防できる」と言っているものではない”
というものです🤪
「予防しよう 子宮頸がんの原因のひとつとされるHPV感染の一部」

というのがこの場合正しい表示となります。



Me@vSk3fKZNpM68242
検査後、毎回出血あったの思い出した。
2年に1回、国からのクーポンで受けてたけど、こんなの患部が傷だらけになって病気になる。ほんと国のすることは悪意しかないですね。最低な国だ。


これは一見ワクチンが原因、またはワクチンも効かないほど子宮頸がんはなりやすい病気のように思えますが…

実は接種した人が真面目に検診を受けるからではないでしょうか。

当然ながら検診を受けなければ、がん診断などされることはないのです。



ところで検診の体験談…

・全く痛くなかった
・死ぬほど痛かった
とにかくこの両極端です。

ここに一人で両方経験した人の話が👇

つまり痛くないのはその医師がわざとちゃんとやってないんだと思います。
また検査を受けに来てくれるように…
柔らかい部分から細胞をこすり取って痛くないはずが、血が出ないはずがないのです。

そのいい加減な検査でも「がん診断」されることはあるかもしれませんね🙈💦




.